WEB予約はこちら
web予約はこちら
MENU

ヒトと犬のお口の違いについて ~犬は歯周病に要注意!~|むらた歯科クリニック|大阪市城東区関目の歯科・歯医者

ブログ

Blog

ヒトと犬のお口の違いについて ~犬は歯周病に要注意!~

Pocket

こんにちは!

城東区関目の『むらた歯科クリニック』です🦷🌱

 

今回はヒトと犬のお口の中の違いについてお話しさせていただきます🐶

 

①歯の本数🦷

👪 人間は乳歯が20本、永久歯が28本(親知らずを合わせて32本

🐶 犬は乳歯が28本、永久歯が42本あります。

犬の歯の本数は人間の歯と比較すると多いですね😮!!

 

②歯の形🦷

人間の奥歯は穀物などの食べ物を細かくしてすりつぶせるように臼状で平たい形です。

臼歯が多いため、食べかすを放っておくと噛み合う面のくぼみに虫歯菌が溜まってしまいます。

それに比べて犬の歯は肉を切り裂きやすい薄く突がった形をしてるため虫歯菌が溜まりにくいです。

 

 

③唾液の成分💧

人間の唾液にはデンプンを糖に分解する酵素のアミラーゼが含まれていますが

犬の唾液にはほとんど含まれていません。

そのため犬は虫歯菌の餌となる糖がお口の中に溜まりにくいそうです😯

 

④唾液のpH💧

人間の口の中は弱酸性〜中性(pH6.8〜7)

犬の口の中はアルカリ性(pH8〜8.5)  と大きな違いがあります。

この性質の違いにより繁殖しやすい細菌が異なります。

酸性では虫歯菌が増殖しやすく、アルカリ性では歯周病菌が増殖しやすくなっています。

そのため人間は虫歯になりやすく、犬は虫歯にはなりにくいが歯周病になりやすいという特徴があります。

また食事で歯に付着した歯垢が石灰化され歯石へと形成される日数にも違いがあります。

人間で約25日間、犬では約3〜5日間とおよそ5倍のスピードで歯垢が歯石に変わってしまいます😮

犬も歯垢が歯石になる前に毎日歯磨きをしてあげましょう🐶🪥

ちなみに私の愛犬は歯磨きが苦手なので、市販の味のついた歯磨きペーストを使って磨いてます😁

 

 

皆さんもこれを機に一度歯のクリーニングを受けてみてはいかがでしょうか😊

 

米田

 

大阪市城東区関目の歯医者さん

むらた歯科クリニック

京阪電鉄 野江駅 徒歩8分

大阪メトロ 蒲生4丁目駅 徒歩8分

大阪市城東区関目2-1-1

TEL:06-6167-7900

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ